訪問介護事業所 さくらケアサポートセンター

MENU
VOICE

スタッフの声

無料相談はこちら

神崎さん

自然体で働ける。それが、
今の自分にちょうどいい。

介護スタッフ神崎さん(40代)

経験者

訪問先のドアをノックすると、「あ、今日は神崎さんの日だね」と笑顔で迎えてくれる。
そんな何気ない瞬間が、日々のモチベーションになっていると話す神崎さん。
コツコツと信頼を積み重ねる姿に、自然と安心感が生まれる。

たどり着いたのは、「無理せず続けられる場所」

もともと営業や料理の仕事をしていた神崎さん。
新しい仕事を探す中で出会ったのが訪問介護だった。
「40代になって、“この先も長く働ける仕事”を探してたんです。条件も働きやすさもよくて、ここなら自分に合いそうだなと思いました。」
実際に働き始めてみると、思っていた以上にフィット感があったという。
「現場の雰囲気がすごく良くて。みんなが自然体で、ちゃんと助け合ってるんですよね。最初は緊張してましたけど、すぐになじむことができました。」

“あなたの声を聞くとホッとする”――その一言で、前に進めた

仕事の中で、特に印象に残っているのは、利用者様からの何気ない一言だった。
「“あなたの声を聞くとホッとする”って言ってもらえたときは、素直にうれしかったですね。
そういう言葉って、あとからじわじわ効いてくるというか。“あ、自分のやってることってちゃんと届いてるんだな”って思える瞬間でした。」
大切にしているのは、相手のペースを尊重しながら、丁寧に接すること。
「ちゃんと向き合っていれば、自然と信頼ってできていくものなんだなって、改めて感じましたね。」

“誰かの支えになれる”って、思ってたよりずっといい

「訪問介護って、一対一で関わるから、その人にちゃんと向き合えるんですよ。
だからこそ、信頼関係が深まっていくのを感じられる。そこが、この仕事の一番の魅力ですね。」
一人で動くことが多い現場だけど、決して“ひとりきり”じゃない。
「わからないことがあれば、すぐ相談できるし、みんなが気にかけてくれる。そういう雰囲気が、ありがたいんですよ。」

これからも、“自分らしく”やっていけたらいい

これからの目標は、できることを少しずつ増やしながら、無理せず長く続けていくこと。
「資格とか、後輩のサポートとか、挑戦したいこともあるけど、あんまり力まずに。
やってみたいと思えたときに、自然と動けたらいいなと思っています。」
背伸びはしない。でも、立ち止まりもしない。
そんなスタンスが、神崎さんらしい。

入社を検討しているあなたへ

「最初は不安があるのが当たり前。でも、ここは本当に“話しやすい人ばかり”なんです。
無理に背伸びしなくていいし、できることから始められるので安心してください。」
「まずは見学だけでもOK。自分に合うかどうか、雰囲気を見てから決めるのもアリだと思います。」
そう笑う神崎さんの表情は、肩の力が抜けていてとても自然。
自分らしいペースで、誰かの支えになっている――そんな働き方が、ここにはある。

募集要項REQUIREMENTS