介護スタッフ川村さん(60代)
業界未経験
今回お話を伺ったのは、訪問介護スタッフとして活躍中の川村さん。
60代で介護業界に飛び込み、現在は実務者研修(旧ヘルパー1級)を活かして元気いっぱいに活躍されています。
その素早い行動力と前向きさで、利用者様にもスタッフにも元気を届ける存在です!
Q:入社前のご経験は?
実は、介護業界も訪問介護もまったくの未経験でした。前職はスーパーで働いていて、人と接するのは好きだったんですけど、まさか自分が介護の仕事をするなんて…って最初は思っていましたね。
Q:応募のきっかけは?
一番は、「年齢や経験を問わずチャレンジできる」っていう環境。60代でも大丈夫って言われて、やってみようかなって思えました。あと、柔軟に働けるっていうのも大きかったです。自分のペースで働けるのって、長く続けるには本当に大事なことですよね。
Q:不安はなかったですか?
そりゃあ、不安はありました。未経験だったし、体力的にも続けられるかなって。でも、実際やってみたら意外と自分に合ってたんです!むしろ、「ありがとう」って言ってもらえることが、こんなにうれしいんだって気づきました。
Q:職場の雰囲気は?
一言で言うと「一人一人が尊重されている」。年齢とか経験とかじゃなくて、ちゃんとその人自身を見てくれるんです。スタッフ同士の雰囲気もよくて、相談もしやすいし、本当に働きやすい環境ですよ。
Q:サポート体制は?
困ったときにすぐ相談できるし、「大丈夫?」って気づいて声をかけてもらえるのもありがたいですね。未経験でも安心して働ける理由は、やっぱりこの体制だと思います。
Q:仕事でよかったと感じる瞬間は?
利用者様から「ありがとう」って言われると、胸が熱くなります。あとは、自分のこれまでの人生経験が役立ってるなって感じるとき。60代の私でも、ちゃんと価値があるって思わせてくれる仕事です。
Q:会社の評価制度は?
未経験でもしっかり評価してもらえるし、収入面もモチベーションにつながっています。年齢に関係なく、“やればやった分だけ”評価されるのが本当にうれしいですね!
Q:今後の目標は?
無理なく長く、自分のスタイルを確立したいなと思っています。休憩もちゃんと取って、自分のペースで楽しみながら続けていきたいですね。
Q:ケアで心がけていることは?
“自分が楽しんで関わること”を意識しています。私が楽しそうにしていると、利用者様も自然と笑顔になってくれるんですよね。
「心配しなくても、ちゃんとフォローしてもらえるよ! もしかしたら、思っているよりも、この仕事は“あなたに向いてる”かもしれません。人生は“楽しんだもん勝ち”ですから、一緒に一歩踏み出してみませんか?」
以上、訪問介護の現場で軽やかに駆け回る川村さんのインタビューでした!彼女のように、年齢や経験にとらわれず、自分らしく働ける職場で、新しい一歩を踏み出してみませんか?